新型コロナウイルス感染予防ガイドライン

アーユルヴェーダプラクティスの実践【ワータをバランスさせる食事】

The College of Ayurveda

TOP > スタッフブログ > アーユルヴェーダプラクティスの実践【ワータをバランスさせる食事】

特別なビューティーテラピーの方法で食事の効果や性質、効果的な摂り方を学びましたが、
そこからさらに進んでドーシャ別に各ドーシャをバランスさせる食事について学びました。
今日は、ワータをバランスさせる食事をご紹介します。

ワータのエネルギーが増えると?

ワータのエネルギーが憎悪すると身体にさまざまな症状が現れます。
どのような症状が現れるかをみる前に、まず、ワータの性質について
考えてみましょう。

5大基本要素「風・空・火・水・土」で言うと、
ワータは「風」、「空」の要素を持っています。
「風」や「空」と聞いてどのようなイメージを想像されますか?
おそらくイメージされたような、よく動く、冷たい、軽い、
乾燥していると言ったようなイメージがワータの性質になっています。

ワータの性質は、乾性、冷性、軽性、微細性、動性、粗性などです。
ワータのエネルギーが増えるとワータの持っている性質がより強くなり
以下のようなを症状が現れてきます。

・寝つきが悪い、睡眠不足
・体の疲れがとれない
・肩こり、腰痛、関節痛、便秘、生理不順になりやすい
・体に痛みがある
・不安や心配な気分になりがち
・気分が落ち着かない
・集中できない
・忘れっぽい
・乾いてザラザラになる
・痩せる、やつれる
・口の中に苦味があり、血色が悪くなり、青白くなる
・自律神経失調症、乾燥肌
など。

いかかでしょうか?
当てはまる症状はありますか?
もし、いくつか当てはまるようであれば、ワータをバランスさせる食事を
摂り入れていただくと、ワータエネルギーの鎮静化に役立ちますよ。

ワータをバランスさせる食事

ワータの性質である軽くて、冷たくて、乾燥した食べ物は
憎悪したワータのエネルギーを更に上げてしまいます。
そのため、ワータの持つ性質と反対の性質のものを摂り入れる
ことでワータのエネルギーをバランスさせることができます。

それには、温かく滋養のある食べ物や甘味、酸味、塩味のある
食べ物がよいです。

例えば、
・温かいミルクやクリーム、バター
・温かいスープやシチュー
・焼き立てのパン
・甘味や酸味のある食べ物
・焼くより、煮物や炒め物にする
など

逆に、
・冷たいサラダ
・冷たい飲み物
・生野菜や熟していない冷たい果物
・乾燥した食べ物
・苦味のある食べ物
などは、ワータのエネルギーを増やしてしまうので、
ワータが安定していない人には向いていません。

また、ワータには不規則な性質もあるため、食事は規則正しく、
朝をは抜かないようすることが大切です。

朝食に特におすすめの食べ物は、
・米
・温かくてミルキーで甘いもの
・ホットシリアル
など

夕方近くにおすすめの食べ物は、
・温かいお茶やハーブティー
・温かいミルク
・白湯
・温かい野菜スープや鶏肉のスープ
・スパイシーなもの
・ナッツ
・甘い果物や酸味のある果物
など。
カフェインが多く含まれるものは控えめにしてくださいね。

おすすめのスパイスは、
・シナモン
・カルダモン
・クミン
・ショウガ
・クローブ(適度に)
です。

今の自分の体質をチェックしてみよう!

まずは、自分の体質を知ることから。
ご自身がどの体質かチェックしたい方はこちらからどうぞ。

>>アーユルヴェーダ体質診断テスト

体質は生活環境や生活習慣によっても変わってくるので、
昔はピッタ体質だったけれど、今はワータ体質に傾いている
と言うこともありますよ。

昔の体質が知りたい方は、小学校1年生ぐらいの時の自分が
どんなだったかを思い出して同じチェックをしてみてくださいね。

いかがでしたでしょうか?
最近落ち着きがないとか、心配事、考え事が多いとか、
忙しくて常に動いているような方は、ワータのエネルギーが
増えているかも。

また、なんでも計画的に進めたいとか、イライラすることが
増えた方はピッタのエネルギーが増えているかも。

あまり動きたくないとか、色々迷って即決できないとか、
身体が重く感じる方はカパのエネルギーが増えているかも。

ご自身の体質を知って、体質に合った食事を摂るようにしてくださいね。

 

総合プロコースの詳細はこちらからどうぞ
>>総合プロコース

個別無料説明会の詳細はこちらからどうぞ
>>山田泉の個別無料説明会

  • メルマガ「脳暦だより」登録
  • 作者「石井泉」アーユルヴェーダ入門書
  • 「山田泉」BLOG
  • 「スタッフ」BLOG
  • アーユルヴェーダ体質診断テスト
  • 【英国アーユルヴェーダカレッジ】事務局・アクセス
  • アーユルヴェーダ入門セミナー
  • 自分力を上げる!アーユルヴェーダセラピスト必読の一冊
  • アーユルヴェーダ・プロフェッショナル・スクール
  • オイルトリートメントを受けたい方はこちら
  • アーユルヴェーダサロンナビ
  • アーユルヴェーダSHOP
  • AYURCARE.JP(アーユルヴェーダ総合サイト)