アーユルヴェーダプラクティスの実践【ヘアケア】

The College of Ayurveda

TOP > スタッフブログ > アーユルヴェーダプラクティスの実践【ヘアケア】

髪は長~いお友達なんて言いますが、抜け毛に悩んでいませんか?
今日は、アーユルヴェーダのヘアケアについて学びました。

健康な髪のためには、栄養補給が重要ですが、
与えた栄養が毛根まで届かなければ意味がありません。

毛根に栄養を届けよう!

頭皮に緊張や皮脂の詰まりがあると、循環が妨げられ、
毛根に栄養を届けることがでず、抜け毛の原因にもなります。

栄養を届けるには、
・ヘッドマッサージで頭皮の緊張を取り除く。
・頭皮の洗浄で毛穴の汚れを取り除く。
ことが大切です。

考えすぎや、ピッタの悪化による体内の熱は
毛根を詰まらせる原因になるので気を付けましょうね。

抜け毛の原因

抜け毛の原因は様々ですが、
・ストレスや緊張で頭皮が固くなり、循環が悪くなる
・妊娠中や閉経期のホルモンのバランスの変化
・甲状腺機能の障害
・ダイエット薬などの薬
・病気やアレルギー
・ショックや長期間に渡る心配毎
・パーマやカラーリングのかけすぎ
・遺伝
・栄養不足
・熱や暑さ
などがあります。

そう言えば、心配事が大きいと一夜にして白髪になるとか聞いたことがあります。
ストレスって怖いですね。。
抜け毛を防ぐには、頭皮のオイルマッサージがいいそうですよ。

頭皮によいオイルマッサージ

アーユルヴェーダ総合プロコースでは
ヘッドマッサージもしっかりと学びますが、
ここではセルフでできる
簡単なオイルマッサージの手順をご紹介します!

まず、オイルを準備してください。
オイルはスーパーなどで手軽に入手可能な
「太白ごま油」がおすすめです。

・オイルは、
必ず温めておきます。
温めることで、頭皮に浸透しやすくなり、
リラックス効果が高まります。

・頭皮全体にオイルをなじませ、
シャンプーを行うように頭の前の方からゆっくりと
全体に時間をかけてよくもみほぐします。

・特に耳周辺は、
ストレスが多くたまっているので丁寧にマッサージしてあげましょう。

・ついでに首も上部から下部へマッサージします。

これで、終了!
とっても簡単ですね。
髪が気になる方は、ぜひやってみてくださいね。

髪のトラブルの対処法

髪のトラブルの代表的な、乾燥、オイリー、フケの対処法です。

・乾燥
ワータを悪化させる原因になることを減らしましょう。
亜鉛や必須脂肪酸を積極的に摂取し、
温かいオイルでのヘッドマッサージを習慣にしましょう。

・オイリー
ピッタを悪化させる原因になることを減らしましょう。
油分の多い食べ物は控えめにしましょう。
レモンのリンスを使って洗髪や、
ニームオイルでのヘッドマッサージがおすすめです。

・フケ
食生活に気をつけ、消化力をあげることが改善に繋がります。
重く、油分の多い食べ物は控えめにしましょう。
ユーカリとローズエッセンシャルオイルを加えたホホバオイルでの
オイルマッサージがおすすめです。
痒みや炎症がある時は、ゼラニウムのエッセンシャルオイルが良いです。

髪も健康のバロメータです。
爪や髪の状態など、体からのサインを見逃さないようにたいですね。

 

総合プロコースの詳細はこちらからどうぞ
>>総合プロコース

個別無料説明会の詳細はこちらからどうぞ
>>山田泉の個別無料説明会

  • メルマガ「脳暦だより」登録
  • 作者「石井泉」アーユルヴェーダ入門書
  • 「山田泉」BLOG
  • 「スタッフ」BLOG
  • アーユルヴェーダ体質診断テスト
  • 【英国アーユルヴェーダカレッジ】事務局・アクセス
  • アーユルヴェーダ入門セミナー
  • 自分力を上げる!アーユルヴェーダセラピスト必読の一冊
  • アーユルヴェーダ・プロフェッショナル・スクール
  • オイルトリートメントを受けたい方はこちら
  • アーユルヴェーダサロンナビ
  • アーユルヴェーダSHOP
  • AYURCARE.JP(アーユルヴェーダ総合サイト)