アーユルヴェーダにおける健康の定義とは

The College of Ayurveda

TOP > スタッフブログ > アーユルヴェーダにおける健康の定義とは

今日はアーユルヴェーダ理論の中で、「生命の定義」について学びました。現代医学では、健康とは病気でないことと定義されます。アーユルヴェーダで考える健康とはどういうものなのか?

「生命の定義」から少しずつひも解いていきたいと思います。

アーユルヴェーダで考える健康とは?

健康""

アーユルヴェーダの古典では、「生命について知ること、生命を楽しむ知恵がアーユルヴェーダです」と教えています。そして、生命には「よい生命」と「悪い生命」があるとされ、健康的な生活をおくればよい生命(幸せ)となり、長生きできますが、不健康な生活をおくれば悪い(不幸せ)な生命となり、長生きできないとされています。

では、一体どのような状態であれば健康と言えるのでしょうか?

アーユルヴェーダにおいて健康とは、
「バランスのとれたドーシャ(生命エネルギー)、バランスのとれたアグニ(消化力)、バランスのとれたダートゥ(組織の要素)、正常に排泄されたマラ(排泄物)、汚れのないアートマ(魂)、インドリア(感覚器官)、マナ(精神)」のことです。つまり、肉体的な機能が正しく働いているだけではなく、心や魂も健やかであることが必要なのです。

さらに、アーユルヴェーダでは人の生きる目的(プルシャアルタ)として、
・ダルマ(道徳、善い行いをすること)
・アルタ(財産、安心・安全に生きるために必要なもの)
・カーマ(喜び、好きなことをやること)
・モークシャ(悟り、自分は自由な存在であることを知ること)
の4段階があります。健康はこれらの目的を達成するために重要な土台となります。

健康的な生活とは?

健康的な生活には、心と体が調和していることが大切です。

心が乱れてくると自立神経が乱れ、やがて体に不調が現れます。体が不調であると、だんだん気持ちがマイナス思考に働き、心にストレスを感じるようになってきます。心と体は互いに影響しあっているため、どちらか一方でも乱れると心と体のバランスが崩れ、放っておくと心や体の病気を発症します。

心と体を調和させるには?

規則正しい生活や適度にストレスを発散させ、心と体を整える必要があります。

あなたの心と体は調和していますか?
身体に負担をかけるような過ごし方をしていませんか?

例えば、
・タバコの吸い過ぎ
・アルコールの飲み過ぎ
・働き過ぎ
・偏った食事
・睡眠不足
・運動不足
・過食
・イライラ
・怒っていることが多い
・暴言を吐く
・嘘をつく
・常に不安を感じる
・落ち着かない
などなど。

いくつか心当たりのある方は、これらの行動を少し減らすことを意識するとよいですね。

アーユルヴェーダで定義するよい生命とは?

アーユルヴェーダでは、自身の心と体を調和させるだけでなく、人に対しても善い行いをすることが大切だと教えています。それには、自分や人を傷つけるような行為をしないこと。ヨガ哲学で言う「アヒンサー(非暴力)」です。

暴力とは、行為だけでなく言葉も含み、嘘を付くことや暴言を吐いて自分や人を傷つけるような行為のことも指します。また、言葉は声に出して言うことだけでなく、心の中で思うことも含みます。

普段、自分に対してきつい言葉をかけていませんか?

インド哲学には、

願望があって、意図となり、

意図があって行為となり、

行為があって習慣となり、

習慣があって人格となる

人格が変われば、運命も変わる

という教えがあります。思いは運命を変えるほどパワフルなのです。つい自分を責めてしまうという人は、責める言葉を優しく励ますような言葉に変えるように意識してみるとよいですね。

働き過ぎも自分の身体に対して暴力と捉えます。自分や人が不快に思う行為は暴力となり、悪い生命に繋がります。そのため、小さなことにも感謝し、日々を丁寧に送ることがよい生命へと導きます。

日々どんなことに感謝されていますか?

日々の生活の中で感謝していることについて少し考えてみてください。小さなことでも大丈夫です。
何か思い当たりましたか?

例えば、
・思いがけず、○○さんに出会えた
・たまたま入ったお店の食事がとっても美味しかった
・前から欲しいと思っていたものが手に入った。
・交通機関の接続がよく、スムーズに移動ができた
・切よく定時に仕事が終わった
など、

他にも
・住む家がある
・仕事あり生活ができている
・元気に働けている
・友達がいる
・相談できる人がいる

考えると色々でてきませんか?
普段何気なく過ごしている中にも感謝できることはたくさんあります。夜眠る前にでも、今日の感謝できることについて考えてみると明日からの過ごし方が変わってくるかも知れませんね。心が満たされると、体もよいエネルギーで満たされてきます。
アーユルヴェーダは予防医学です。
病気になる前に、自分の身体と対話し整えることで、
健康で長生きできるようになりますよ。

 

総合プロコースの詳細はこちらからどうぞ
>>総合プロコース

個別無料説明会の詳細はこちらからどうぞ
>>山田泉の個別無料説明会

ライター&編集担当

アーユルヴェーダセラピストちさと

ちさと
神奈川県出身。やりたいことが多すぎてついつい予定を詰め込みすぎてしまうヴァータ体質。
記事一覧へ

貧血をきっかけに英国アーユルヴェーダカレッジに入学。3ヶ月実践コースと総合プロコースを受講していくなかで、それまで努力してもなかなか良くならなかった貧血がみるみる改善し、アーユルヴェーダの奥深さに魅了される。
クラシック音楽、お菓子作り、旅行が好き。

  • メルマガ「脳暦だより」登録
  • 作者「石井泉」アーユルヴェーダ入門書
  • 「山田泉」BLOG
  • 「スタッフ」BLOG
  • アーユルヴェーダ体質診断テスト
  • 【英国アーユルヴェーダカレッジ】事務局・アクセス
  • アーユルヴェーダ入門セミナー
  • 自分力を上げる!アーユルヴェーダセラピスト必読の一冊
  • アーユルヴェーダ・プロフェッショナル・スクール
  • オイルトリートメントを受けたい方はこちら
  • アーユルヴェーダサロンナビ
  • アーユルヴェーダSHOP
  • AYURCARE.JP(アーユルヴェーダ総合サイト)