新型コロナウイルス感染予防ガイドライン

パンチャコーシャ【5つの鞘】を整えるマッサージ

The College of Ayurveda

TOP > スタッフブログ > パンチャコーシャ【5つの鞘】を整えるマッサージ

マッサージ理論の授業において、私たちの身体の構造を形成する層、「5つの鞘」について学びました。

当スクールのマッサージ技術、タイラヴィマルダナのタッチを理解を深める上で、とても大切な理論です。ヨガを実践されている方はすでにご存じかもしれませんが、今回は「5つの鞘」について簡単にご紹介します。

5つの鞘とは

植物の鞘
インドの哲学書の一つ、ウパニシャッドでは、私たち人間の身体は、「5つの鞘」と呼ばれる層で構成されていると教えています。

種子を覆う鞘のように、最も内側にあるプルシャ(根本の意識)を包み込み、一層の上にまた別の一層が連なり重なり合い、形作られていることから、パンチャコーシャ(5つの鞘)と名付けられています。

5つの鞘の構成

「5つの鞘」は、最外層の1層目から最奥のプルシャに向かって、次のように構成されています。

  • 1層目:アンナマヤ・コーシャ(食物鞘)・・・肉体
  • 2層目:プラーナマヤ・コーシャ(生気鞘)・・・気
  • 3層目:マノーマヤ・コーシャ(意思鞘)・・・精神
  • 4層目:ヴィジュナーナマヤ・コーシャ(理知鞘)・・・知恵
  • 5層目:アーナンダマヤ・コーシャ(歓喜鞘)・・・幸せ、悟り
  • 最奥:プルシャ(根本の意識)

5つの各層

アンナマヤ・コーシャ(食物鞘)

は、肉体の層です。
「私たちの身体は食べたものでできている」、肉体は食物によって維持され、日々口にするものによって多大な影響を受けます。この層を整えるには、ヴァータ、ピッタ、カパのエネルギーのバランスを取ることが肝心です。
アーユルヴェーダはそのバランスを取る方法を説いています。

プラーナマヤ・コーシャ(生気鞘)

は、プラーナ(気)より構成されるエネルギー体の層です。
プラーナ、テージャス、オージャスに関係しています。気の流れを整えることで、オージャス(生命力)が高まります。この2層目は、1層目アンナマヤ・コーシャ(食物鞘)と、次の3層目になるマノーマヤ・コーシャ(意思鞘)と影響を与え合うことから、心と肉体の架け橋ともいわれます。

マノーマヤ・コーシャ(意思鞘)

は、感情や心に関する層です。
サットヴァ、ラジャス、タマスの状態があります。外的刺激や出来事に反応して表出するものであり、感情をコントロールすることによって安定します。

ヴィジュナーナマヤ・コーシャ(理知鞘)

は、知性の層です。
大きな脳を持つ私たち人間が、感情の基準を決定し、出来事や物事を意識と統合して判断する層です。知性の乱れも病気の原因となり得ると説くアーユルヴェーダ、この層を安定させると、正しい思考、行動の選択が行えるといわれています。

アーナンダマヤ・コーシャ(歓喜鞘)

は、幸福や悟りの層です。
中心となる層で、本来は歓喜に満ちており、ここが宇宙・生命全体の根源と繋がるプルシャを包んでいます。

これらの5つの層がバランスしていることが、本来の健康です。5つは互いに影響し合っているため、どれか1つのバランスが乱れていても、全体のバランスが乱れます。

タイラヴィマルダナのタッチ

羽のようなタッチ
アーユルヴェーダは、5つの層のバランスを整える方法も知ることができる、私たちを健康(=幸せ)に導く教えです。
アーユルヴェーダのボディマッサージの一つ、タイラヴィマルダナ。マッサージとは、セラピストがマッサージを受ける方の身体に直接触れ、何らかのよりよい影響を及ぼすために働きかける行為です。その触れ方、タッチにも種類があることを理論的に学びました。

数種のタッチの1つにサトヴィックタッチと呼ばれるものがあります。

サトヴィックタッチとは

サトヴィックタッチとは、優しくなでるように行うタッチです。羽のような、愛情に満ちた、優しく柔らかい、などとも表現されます。感情に働きかけるタッチともいわれています。

サトヴィックタッチと「5つの鞘」

前述のとおり、「5つの鞘」のバランスがとれていることが健康を保つ上で大切ですが、健康を阻害するアンバランスを整える方法の1つがアーユルヴェーダマッサージのタイラヴィマルダナです。タイラヴィマルダナにおける、サトヴィックタッチでのマッサージは、身体の構造である5つの層にどのように影響を及ぼすのでしょうか。

サトヴィックタッチのマッサージは、ナーディ(プラーナの通り道、管)とプラーナに栄養を与え、プラーナに調和と安定をもたらす働きがあります。つまり、「5つの鞘」の2層目プラーナマヤ・コーシャ(生気鞘)へ働きかけます。そして、トリートメントによって生じる、例えば負の感情が薄まる、落ち着く、癒しが感じられるなどの感情の変化は、3層目マノーマヤ・コーシャ(意思鞘)までアプローチした結果といえます。

学んだ者が得られるギフト

心身の疲れを解消しにいらっしゃるお客様にセラピストとして日々触れる時、この理論が思い起こされます。サトヴィックタッチで触れた途端、たいていの方は顔がふっと緩み深い吐息をつかれたり、すぐに寝落ちてしまわれたりします。眠ってしまわれた方は、目覚めた時、夢心地でうっとりしていらっしゃいます。

セラピストはお客様の悩みを軽減するお手伝いができた喜びを、ギフトとして得られます。学んだ理論に基づいて、セラピストが施した行為が、お客様の身体の構造にどう働いたのか、しっかりとフィードバックを頂くことができるということです。そして、学んだ者が得られるもう一つのギフトは、この行為を繰り返すことによって、より良きセラピストになることへ導いてくれることでしょう。

マッサージのタッチについての講義は、マッサージ理論のまだ序盤です。マッサージに関わる物事にある全ての意味に触れていきます。

 

総合プロコースの詳細はこちらからどうぞ
>>総合プロコース

個別無料説明会の詳細はこちらからどうぞ
>>山田泉の個別無料説明会

ライター&編集担当

アーユルヴェーダセラピスト宗吉麻子

宗吉麻子
ほぼトリドーシャだが、生活習慣上、ヴァータふりきりがちの毎日。
宗吉麻子 記事一覧へ

心身の不調、疲弊を改善したく、アーユルヴェーダを学び、心楽しく穏やかに過ごせる自分を手に入れる。自宅にてサロン活動中。アーユルヴェーダトリートメントの幸福感を大好きな人たちにぜひ味わってもらいたい。
アーユルヴェーダに興味をもったきっかけ

英国アーユルヴェーダカレッジ認定 アーユルヴェーダビューティーセラピスト/ライフカウンセラー

  • メルマガ「脳暦だより」登録
  • 作者「石井泉」アーユルヴェーダ入門書
  • 「山田泉」BLOG
  • 「スタッフ」BLOG
  • アーユルヴェーダ体質診断テスト
  • 【英国アーユルヴェーダカレッジ】事務局・アクセス
  • アーユルヴェーダ入門セミナー
  • 自分力を上げる!アーユルヴェーダセラピスト必読の一冊
  • アーユルヴェーダ・プロフェッショナル・スクール
  • オイルトリートメントを受けたい方はこちら
  • アーユルヴェーダサロンナビ
  • アーユルヴェーダSHOP
  • AYURCARE.JP(アーユルヴェーダ総合サイト)